ワークセンター小千谷さくら「ワークセンター小千谷さくらの風景」

令和4年4月13日(水)

先月4月に施設敷地内の桜が満開になり、皆で記念写真をとりました。

天気も良く、見事な桜を楽しみました。

令和4年5月10日

施設前の敷地にグループホームが新しく建設されるため、

今、植えてあるラベンダーを鉢植えにする作業を行いました。

生活訓練の園芸活動として行い、今後水やりをしながら管理していきます。

お弁当の日<ふれ愛サポートセンターいずもざき>

4月25日は、生活介護お弁当の日でした。
ほっともっとのお弁当、皆さんの好きなものを選んでもらいました。


    
   肉野菜弁当‼ 生姜焼き弁当、天丼・・・・等々

        
  
 盛りがよくて皆さんお腹いっぱい、“次は何にしようかなぁ”と次回を楽しみにする声も聞かれました。
 

 昨年より1週間遅く咲いた桜も青い葉を茂らせ新緑の季節!!
 生活介護の部屋の桜はまだ美しく、鯉のぼりも優雅に泳いでいます

   
       
 今年最初に行った外作業!! 出雲崎駅前の花壇の花はしっかり根付いています


  

2月さくらサークル

2月のさくらサークルの様子です。

19日(土)と、26日(土)に、さくらサークルを行いました。

各グループホームから、計19名の皆さんが参加されました。

今回は体育館でのレクリエーションです。

両日とも天候が荒れず、体育館も冷え込まずに活動できました。

準備体操で身体をあたため、玉入れ・ボーリング・ボッチャなどのゲームをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく狙って!!!

 

 

 

 

 

 

 

白チームもがんばってーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後はDVD鑑賞などをしてのんびりと過ごしました。

春からはまた、お花見などのサークル活動が始まります。

新潟県のソメイヨシノの開花予報は、4月6日(日本気象協会の予測:新潟市)だそうですね。

体調を崩さないよう、栄養・睡眠をしっかり摂って、春を待ちましょう!!

ワークセンター千秋 2022年新年会

1月15日に新年会を行いました。

プログラムはこちら!

1.オリジナル絵馬とポチ袋づくり

 色を付けてイラストを追加し、新年の抱負を書いていただきました!

2.お正月かるた

 お正月にちなんだ絵柄を探しました。

3.会食

 換気・手洗い・消毒・検温後、ベルナール様の特選弁当をみんなで黙食しました!

 本年もよろしくお願いいたします。

 

【ワークセンター寺泊・工房やひこ】 忘年会を行いました。

12月13日(月)ワークセンター寺泊・工房やひこ合同忘年会が行われました。
昨年は感染症拡大防止対策のため実施することが出来なかった忘年会ですが、
今回はワークセンター寺泊内にて開催されました。

豪華なお弁当をいただき、カラオケやDVD鑑賞と、それぞれ自由なひと時を楽しみました。

 

おやつタイムの後はプレゼントが選べるビンゴゲームを実施して大盛況でした。

 

新らい年も職員・利用者一同、体調に留意して頑張っていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

ワークセンター千秋 クリスマス会2021

12月19日(土)に、クリスマス会を行いました!

事業所内が、クリスマス装飾になりました☆

牛乳パックで小物入れを作成♪

最後は、ショートケーキに小枝とアポロチョコでデコレーションをして、

皆でおいしくいただきました!

 

 

 

ワークセンター千秋 イベント販売に参加しました。

9月22日  11月24日

*福祉事業所商品マルシェ* 

11月21日

*新潟県農福連携マルシェ2021*

12月2日

*蒼柴ライオンズクラブ様 販売会*

長岡産大豆を使用した、手作り納豆です。

今後も積極的にイベント販売に参加する予定ですので、

どうぞよろしくお願いいたします❕

ワークセンター千秋店頭でのご購入もお待ちしております‼

 

 

 

【ワークセンターざおう】園児さんとの交流

【お買い物ごっこを行いました】

令和3年11月2日(火)いなばこども園の年長組園児さん27名と先生2名が、当事業所でお買い物ごっこを行いました。


自作のお財布をしっかりと抱え、一人ひとりが「〇〇パンをください!」と、はっきりと伝えてくれました。対応した利用者は、「かわいかった。楽しかった。」と、感想を話してくれました。

 

【嬉しいサプライズがありました】

令和3年12月10日(金)蔵王のもりこども園の園児さんと先生が来訪されました。
10月某日にパン工房の見学をされたことへのお礼でした。


嬉しいサプライズに笑顔になりました。
頂いたお礼は、早速廊下に飾らせていただきました。

地域のお子さんには、笑顔や声にいつも元気をいただいています。
そして、関係者の皆様、保護者の皆様いつもありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

【ワークセンターざおう】日帰り研修旅行に行ってきました。

日帰り研修旅行に行ってきました。

~燕市産業史料館~

 

あいにくの雨模様でしたが雨の中、歩くこともなく、楽しめました。

 

 

 

 

タンブラーの鎚目(つちめ)入れ体験をしました。

金づちで叩きながら鎚目模様をいれました。

保冷効果が高く、飲み物を入れると浄化されおいしくなるそうです。

 

 

 

 

~諏訪田製作所~

 

 

 

 

 

 

つめ切りの試し切りもできました。

切れ味が素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

~藤次郎オープンファクトリー~

工場見学をさせていただきました。

行程一つ一つが大切であり、従業員の方々のプロとしての姿勢も学ぶことができました。

 

 

 

 

新型コロナ対策の中でしたが、可能な範囲で楽しむことができました。

 

 

 

 

 

ワークセンター千秋 長岡花火ミュージアム観覧

11月27日に道の駅ながおか花火館にある、長岡花火ミュージアムへ行ってきました。

初めての方が多く、じっくりと観覧しました。

大きなスクリーンの前で、花火の打ち上げを楽しみました。

その後、ドームシアターで長岡の魅力を再確認♪

大迫力の画面で、花火を間近で見ているような体験をしてきました。