7月21日(月)スポーツレクリエーション
海の日の祝日に遠藤先生をお招きしてスポーツレクリエーションを行いました。
今回は大きなビーチボールを使った、だれでも楽しめる「野球」をしました。
皆で倒す札の位置を決めたり、チーム内で仲間にアドバイスしたり、
上手くいったらハイタッチ!!
遠藤先生の笑顔と元気で大盛り上がり!
遠藤先生、いつも楽しいレクリエーションありがとうございます。
笑顔と笑い声が沢山の楽しい開所日となりました。
7月21日(月)スポーツレクリエーション
海の日の祝日に遠藤先生をお招きしてスポーツレクリエーションを行いました。
今回は大きなビーチボールを使った、だれでも楽しめる「野球」をしました。
皆で倒す札の位置を決めたり、チーム内で仲間にアドバイスしたり、
上手くいったらハイタッチ!!
遠藤先生の笑顔と元気で大盛り上がり!
遠藤先生、いつも楽しいレクリエーションありがとうございます。
笑顔と笑い声が沢山の楽しい開所日となりました。
昼食外出でリバーサイド千秋のフードコートへ行ってきました。
「何を食べようかな~。」「デザートも食べたい!」と皆さん悩みながら選びました。
お金の支払いをして…
昼食タイム!!
おいしい食事と楽しい会話で笑顔がたくさん溢れました。
ワークセンター小千谷さくらにて、『生きくらげ』の販売を始めました。
きくらげにはビタミンⅮ・食物繊維・カルシウム・鉄分等の栄養が豊富に含まれており、食感のアクセントとしてお料理に使われることが多い食材です。さらに、油で調理するとビタミンDの吸収率がupするそうで、炒め物などにピッタリです!これからの季節にはさっぱり酢の物や、中華風のサラダや和え物にもよく合いますよ!
黒きくらげ 100g 200円~
白きくらげ 100g 250円~
乾燥きくらげは1年中食べることができますが、生きくらげの旬は6月~9月と言われています。ぜひ、この機会にみずみずしくぷりぷり食感の生きくらげをお楽しみいただけたらと思います!
ご購入を希望される方は、
【ワークセンター小千谷さくら ☎0258-81-6400】
まで、お問い合わせください。また、ワークセンター小千谷さくらの直売所でも購入が可能です。採れたてをご用意いたします。
よろしくお願い致します!
5月の開所日では、散歩とカラオケを行いました。
ワークセンター周辺を散策し5月の爽やかな風を感じながら
楽しみました。花壇の花がちょうどきれいに咲いており、
心配していた天気も晴れて皆さんでリフレッシュできました。
カラオケは、開所日では初の試みでした!
順番に歌ったり、歌を聴いたり、タンバリンやマラカスで場を
和ませたり・・・皆さんそれぞれの楽しみ方で満喫されてい
ました。カラオケが好きな方が多く、「またやりたい!!」の声
も多く聞かれ、大変盛り上がりました。
6月の開所日では、【防災に関する勉強会】を行いました。
防災リュックの中は何が入っているのかを見たり、身近に
ある新聞紙を使用した防災グッズ(コップとスリッパ)を作
りました。
新聞紙には災害時に様々な活用法があり、ただ体に巻くだけ
でも保温効果があるようです。日頃から備えることの大切さを
皆さんでも話し合い、実際に見て体感して楽しく学び、有意義
な時間となりました。
長岡東ふるさと体験農園でいちご狩りに行ってきました。
真っ赤な大きないちごで、どれにしようか迷ってる様子でした。
パックいっぱいに摘み取り、ご満悦♪
「甘かったよ~」
「家で食べたよ!」等、感想が聞かれました。
今年度最初の行事は、
5班に分かれて施設の周りのゴミ拾い、桜の観賞を行いました。
「たばこのゴミが多いねぇ~」や、
「いつも使うバス停にもゴミが多いんだよ!」
と、お話をしながら真剣にゴミを拾っていました。
桜は散り始めでしたが、とても綺麗でした!
施設に戻ると、お団子を食べたり、ジュースを飲んで
軽くお茶会をしました。
新しい仲間も4月から入り、今年度もたくさんの思い出をつくって行きたいですね!
4月22日(火)お花見
今年もワークセンター小千谷さくらの敷地の桜が満開になり、皆でお花見をしながらお茶を飲んだり、ゆったりと近隣を散策して春を満喫しました。
少し日差しが暑いくらいのいいお天気!!今年も桜を楽しむことができました。
4月26日(土)事業説明会・家族会総会・茶話会
利用者・ご家族よりお集まりいただき、事業説明会を行いました。
昨年度の振り返りと共に今年度の活動内容や目標、作業工賃等について説明を行わせていただきました。
事業説明会の後には家族会総会と茶話会を行いました。
家族会総会では貴重なご意見等いただき、今後の活動の参考にしていきたいと思います。
茶話会ではおいしい飲み物とお菓子をいただきながら楽しい会話でにぎやかに時間過ぎました。
お忙しい中多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
今年度もワークセンター小千谷さくらは、楽しく元気に過ごしていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
4月10日(木)に寺泊文化センターの桜並木をお散歩してきました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、桜は満開に咲いており「綺麗だね」と話をしながら楽しそうにお花見をしました。
お散歩をした後は、桜の下でおやつタイム!
みなさん、配られたお菓子を美味しそうに食べて過ごしていました。
今年度、行事等の様子をあげていきたいと思います。
北部ワークセンターグループをよろしくお願いいたします。
3月の開所日では、慰労会に向けて飾り作りを行いました。
お花や輪っか飾りを作りながら、「昔はたくさん作ったなぁ」
「懐かしい~」と話され、にぎやかな雰囲気の中、あっという間に
春らしいカラフルな飾りが完成しました!
そして、3月22日(土)に慰労会が行われました。
皆さんで1年間を振り返りながら、大盛り上がりのビンゴ大会と
美味しいお弁当で会食会を楽しみました。
会の途中には突撃インタビューをし、1人ずつ新年度の抱負を
発表していただきました。『1年間お疲れさまでした』と、ねぎらい
合い、終始和やかで皆さんの笑顔溢れる慰労会となりました。
また今年度も、皆さんと一緒に毎日元気に楽しく過ごしていけ
たらと思います。よろしくお願い致します。
3月22日に恒例のアクアーレ長岡さんで
お仕事お疲れ様会を行いました。
1年の頑張ったことや新年度の抱負を発表して頂きました。
美味しいごはんを堪能♪
余興では「ビンゴ大会」を開催!
皆さん何が当たるかワクワク。ビンゴになったら大きな声で教えてくれました。
今年度も宜しくお願いします。