【王見台】冷やし中華 ゴマダレ

まだまだ暑い日が続きます。今日のおうみだい調理は、冷やし中華ゴマダレでした。

今回も前回に引き続き新しい試みでハード麵を使用してみました。たまご麵の香りも良く、

手作りのゴマダレと良くマッチしていました。初物の梨も皆様の水分補給にも、季節の移ろいを

食事を通して楽しんで頂くのにもベストチョイスだったのでは?と

皆様の美味しかったよ!のお声から栄養課一同喜んでいます。

初物食べると元気に過ごせると昔の人は理にかなったことを自然に感じていたのだと感心しつつ

温故知新取り入れ、皆様の健康のサポートを続けて参ります。

【王見台】防災訓練

7月23日、消防署の立会いのもと、夜間を想定した火災訓練を実施しました。

職員4名と宿直者で分担し、初期消火や館内放送、利用者様の誘導を行いました。

皆様のご協力もあり消防署の方からは「普段から訓練をしているのが伝わった」と好評いただきました。

【王見台】ジャグリング慰問

7月22日、岩田和馬様にお越しいただき、

王見台の体育館にてジャグリングを披露していただきました。

利用者様からは、「テレビでは見たことがあったけれど、実際に見るのは初めて!」と

初めて見るパフォーマンスに拍手喝采でした。

【王見台】冷やし天ぷらうどん

本日の王見台調理は、メインに冷たい天ぷらうどんとキスの天ぷら、ちくわの磯部揚げでした。

茹でたての熱々麺を前日から用意した沢山の氷でキュッとしめいつもよりコシのあるツルツル、

シコシコ麺に作りあげました。利用者様も硬めの麵が好きな方、軟らかい麺が好きな方様々ですが、

色々なメニュー提供でお答えできればと栄養課一同努力しています。

天ぷらも 刻み、ミキーサー食のかたには、天ぷらムースを用いて見た目は、常食と変わらず喜んで

召し上がって頂きました。

冷たくて最高!!と利用者様の言葉に暑い厨房の中励みになります。

【王見台】6月 冷やし中華始めました!

今月の王見台調理は、今年初の冷やし中華です。

この日は真夏を思わせるような暑さで、さっぱりとした冷やし中華は、利用者様に

大変好評でした。麺を食べられない方には、色鮮やかなちらし寿司を召し上がって頂き、

その他、揚げたてのコロッケや食べ頃に熟したメロンもついて、ボリューム満点でした。

毎年冷やし中華を楽しみにして下さる利用者様が大変多いので、

今年も喜んで頂けるようメニューに取り入れていきたいと思います。

【王見台】みんな大好き!オムライス

今年度最初の王見台調理は、昨年好評だったオムライスです。

利用者様は、ケチャップをたっぷりかけて召し上がってました。

中には、鼻にケチャップをつけながら夢中にオムライスを食べられている方も

いらっしゃいました。

また初物のメロンは良く熟成されていたため、とっても甘く喜んで頂けました。

今年も色々なメニューで楽しんで頂きたいです。

【王見台】肉うどんと手作りおはぎ

3月20日、春分の日の王見台調理は調理職員が一から手作りした

「肉うどんとおはぎ」を提供しました。

肉うどんの具材は豚の肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を甘じょっぱく味付けし、

うどんとよく絡む仕上がりにしました。

手作りおはぎは一つ一つ丹精込めて包み込み、もち米のモチモチ食感と餡子の甘みが合わさって

利用者様からも「美味しかった!」「もっと食べたい!」とお褒めのお言葉を頂きました。

刻み・ミキサー食の利用者様にも手作りおはぎを召し上がって頂きたく、

おはぎの嚥下食にも挑戦してみました。

これからも利用様に喜ばれる食事作りを提供していきたいです!

【王見台】雛人形飾り付け

春の訪れを感じられる季節となりました。

現在、王見台の玄関にはたくさんの雛人形が飾ってあります。

地域の皆様からご協力いただきました。

とても美しく飾って下さりありがとうございました。

お越しになった際はぜひ見にいらっしゃってください!

【王見台】鮭フライと鶏のから揚げ

2月26日(水)今月の王見台調理は「鮭フライと鶏のから揚げ」「きのこ汁」「ココアプリン」でした。

刻み食やミキサー食の方には、鮭フライ風ムースを使い、色鮮やかな盛り付けにしてみました。

サクサクの鮭フライに鶏のから揚げ、具だくさんのきのこ汁、コーヒーの粉がいいアクセントの

ちょっとほろ苦いココアプリンでお腹もいっぱい。体もポカポカ温まる、冬のひととときになりました。