本日8月1日で桜花園は創立27周年を迎えました。
本日のお昼ご飯は
【創立記念日メニュー】です!
・ちらし寿司
・すまし汁
・天ぷら
・モロヘイヤの和え物
・スイカ
いつもより豪華で夏らしいメニューに、 みなさん喜んで召し上がってくださいました。
まだまだ暑い日が続きますがたくさん食べて夏を乗り切りましょう!
本日8月1日で桜花園は創立27周年を迎えました。
本日のお昼ご飯は
【創立記念日メニュー】です!
・ちらし寿司
・すまし汁
・天ぷら
・モロヘイヤの和え物
・スイカ
いつもより豪華で夏らしいメニューに、 みなさん喜んで召し上がってくださいました。
まだまだ暑い日が続きますがたくさん食べて夏を乗り切りましょう!
7月16日、桜花園で納涼祭が行われました。
猛暑が続いていましたが、少し雲もあり、涼しい中で行うことができました。
今年は認定特定非営利活動法人UNE(うね)の皆さんにご協力頂きました。
初めてのキッチンカーに皆さん興味深々で、例年とは違った形で夏を味わうことができました。
まずはかき氷を食べて水分チャージ
皆さんそれぞれ事前に選んだ味を楽しまれています。
次は水風船
かわいい模様の水風船を選びにっこり
そして、わたあめ。
甘いものが大好きな方が多く、とても人気でした。
そして最後は、完了賞としてブレスレットを頂きました。
みなさんかき氷やわたあめなど、あまり食べることのない物を食べ、夏気分を味わった様子でした。
今年の猛暑も暑さに負けず乗り切りましょう!
UNEの皆さん、ご協力ありがとうございました。
7月14日に金峯神社の例祭時期に合わせ、境内にてよさこい演舞を奉納しました。
3週間前から練習に励みました。
今年は猛暑続きで屋内での練習が多くなりました。
前日は全員集合でリハーサル!
いよいよ本番当日。
準備はバッチリ。気合満タンです!
演舞前にお祓いをしていただきました。
お天気にも恵まれ、ちょうど良い気候の中、
精一杯、演舞ができました。
最後は風鈴の涼やかな音色を聴きながら帰りました。
令和4年7月27日(水)の第1報でお知らせしておりました、桜花園職員1名の
新型コロナウィルス感染症の陽性者につきましては、10日間の自宅待機が解除となりました。
当該職員関連での新たな感染者は出ておりません。
ご利用者、ご家族、その他関係者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけいたしました。
引き続き、新型コロナウィルス感染症の感染予防に取り組んでまいりますので、何卒ご理解の
ほど、よろしくお願いいたします。
以上
令和4年8月8日
社会福祉法人長岡福祉協会
障害者支援施設 桜花園
園長 坂橋 智之
ワークセンターかがやき 就労継続支援事業B型では、地元の企業と協力して作業を進めていく「地域協働」の取組みを行っています。
今回は金具へのゴム付け作業の様子をお伝えします。
こちらは金具にゴムを付ける作業をしています。
一日に沢山のゴム付けを行っているので次の工程を進めやすいようにコンテナに並べています。
作業の効率化にも繋がり、気持ちよく作業ができるよう工夫しています。
リハビリセンター王見台における新型コロナウイルス感染症の陽性者発生について
7月21日、新型コロナウイルス感染者が確認されてから、本日までに同じ感染ルートの総数は、利用者3名・職員6名の合計9名の感染となりました。最後に感染が確認された7月26日を最後に感染確認しておりません。
ですが、新たなルートで新型コロナウイルス感染が発生しました。
8月1日(月) 施設管理職員(午前勤務)1名の陽性が確認されました。
通所と入所をエリア分けし、おうみだい(通所)は、8月1日から通常に開所しております。今回の新たな感染職員とご利用者の方との接触はありません。
ご利用者ご家族、その他関係者の皆様には、ご心配、ご迷惑をおかけいたしました。今なお長岡市の感染者数が大幅に増加しており、今後職員が濃厚接触になる場合も多くなってきます。引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組んでまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。
最新の情報につきましては、随時ブログを更新させていただきます。
以上
令和4年8月3日
社会福祉法人長岡福祉協会
リハビリセンター王見台
施設長 井田 智子
当事業所において、8月1日(月)に新たに利用者1名、職員1名の感染が確認されました。
そのため、8月2日、3日の2日間は一部利用を制限して開所しております。
引き続き感染拡大防止に取り組んで参りますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年8月2日
社会福祉法人 長岡福祉協会
障害福祉サービス事業所 ワークセンター千秋
管理者 山本 宏美
当事業所において、新型コロナウイルス感染症の陽性者が7月28日(木)にご利用者2名、また、7月29日(金)に新たにご利用者2名の感染が確認されており、現在まででご利用者4名の感染が確認されております。
今回の感染を受け、ご利用者及び職員も抗原検査を行い、上記の方以外は陰性でした。
本日は一部事業所の受入れを制限して開所しましたが、各ご家庭への情報提供と体調確認を行った上で8月1日(月)からは通常通りの開所を予定しています。
ご利用者・ご家族、その他関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたします。
引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組んで参りますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
最新の情報につきましては、随時ブログを更新させていただきます。
以上
令和4年7月29日
社会福祉法人 長岡福祉協会
障害福祉サービス事業所 ワークセンター千秋
管理者 山本 宏美
7月27日水曜日、当施設において職員1名の新型コロナウィルス感染症の陽性者
が確認されました。
当該職員は主に施設外の支援を行っている職員でありますが、接点があったご利用
者、職員の抗原検査を実施しております。結果は全員陰性でした。
各事業につきましては、今のところ、ご利用者、ご家族に情報提供のうえ、通常通
り実施いたします。
今後も管轄保健所の指導のもとに対応いたします。
ご利用者、ご家族、その他関係者の皆様には、ご心配、ご迷惑をおかけいたします。
引き続き新型コロナウィルス感染症の拡大防止に取り組んでまいりますので、何卒
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
最新の情報につきましては、随時ブログを更新させていただきます。
以上
令和4年7月27日
社会福祉法人長岡福祉協会
障害者支援施設 桜花園
園長 坂橋 智之