ブログ
ブログ一覧
1月 新年会
1月24日(水)に新年会を開催しました。
まずは獅子舞と一緒に福引で今年の運勢を占った後、
いつもとは違った正月料理に舌鼓を打ちました。
午後は書初めやカルタ、オセロや花札など、職員も一緒になって皆さん楽しまれていました。
年の初めにふさわしい、笑顔あふれる新年会になったと思います。
この調子で今年一年、良い年にしていきたいですね。
あけましておめでとうございます
【ワークセンターざおう】初詣&新年じゃんけん大会!
2024年がスタートいたしました。
新年早々に大きな地震に見舞われましたが、幸い当事業所での被害はなく、例年と変わらぬ仕事始めを迎えることができました。
仕事始めの4日は、希望者で金峯神社へ初詣に出かけました。
今年は雪の無い状態でのお詣りでした。いい一年になりますように!
その後、こちらも恒例になりつつある「新年じゃんけん大会」を行いました。
全員ハズレなし!おいしいお菓子をお配りしました。
勝ち抜いた3人はお菓子のグレードアップ!
今年は辰年。龍のごとく力強く昇っていける年になるように、頑張って行きましょう!!
ワークセンター千秋 クリスマス工作・クリスマス会
12月の行事はクリスマス工作とクリスマス会を行いました。
クリスマス工作では、クリスマスカードとフォトフレームを作りました。キラキラのシールを貼ったり、色を塗ったりしてとても個性豊かな作品が出来ました。
クリスマスツリーの飾りつけや、紙のお花でツリーも作り、一気にクリスマス一色になりました。
クリスマス会では歌を歌ったり、ギターの演奏をしたりして盛り上がりました。
最後はみんなでジュースを飲んだり、ケーキを食べて楽しい会になりました。
【桜花園】 ワークセンターかがやき作業の様子
新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。
ワークセンターかがやき就労継続支援事業B型では、地域の企業様と共同して作業を進めていく
「地域協働」の取り組みを行っています。今月は、金具作業をご紹介します。
普段行っている金具のネジより小さいネジを使用します。
きつく締めすぎると不良金具となってしまうため
気を付けてネジを付けます。
組み立てた製品を職員が確認してから袋詰めをしていきます。
金具の種類によって袋詰めの方法が違います。
袋詰めをした製品は、再度職員がチェックをして、テープ止めをします。
今年も利用者様と職員で協力し、作業をしていきたいと思います。