ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ワークセンター千秋 道の駅パティオにいがた

4月に「道の駅パティオにいがた」に行ってきました。

防災アーカイブにて平成16年7月に発生した刈谷田川の氾濫による水害状況のビデオ、写真、展示を

観てきました。

 

「甘味処 六」にて休憩タイム~♪

六角大凧焼や諏訪牛乳ソフトクリーム、越後姫と桜のサンデーなどどれも食べたいラインナップ!

 

ワークセンター小千谷さくら 「事業説明会」

「事業説明会」の開催

4月22日(土) 利用者・ご家族よりお集まりいただき、
「事業説明会」にて昨年度の振り返りや今年度の活動、
作業評価等についての説明を行わせていただきました。

その後は、利用者・ご家族で分かれて、「家族会総会」と
「茶話会」を行いました。
家族会総会では、昨年度の活動報告や今年度の活動計画等に
ついて、話し合いを行いました。その他に、利用者の方の
ご家庭での様子等について意見交換を行い、良い機会となりました。
茶話会では、いつもよりも多い人数で、和気あいあいと
楽しい時間を過ごしました。

 

<追記>
ワークセンター小千谷さくらの桜がきれいに咲きました。

今年度もワークセンター小千谷さくらでは、作業や行事等、
精一杯取り組んでいきます‼

【王見台】5月 五月人形

五月人形と鯉のぼりを飾りました。

 

正面玄関で大きな3匹の鯉が泳いでいます!

 

今月中は飾っている予定なので

 

見たい方はぜひいらっしゃってください!

【桜花園】 ワークセンターかがやき 作業の様子

ワークセンターかがやき就労継続支援事業B型では、地域の企業と協力して作業を進めていく「地域協働」の取り組みを行っています。

今月も先月に引き続き渡辺リネン様の作業を紹介します。

先月は、タオルを種類別に確認しながら広げ、畳む工程までを紹介しました。

その後は、まとめる枚数などが分かるように一覧表やカードを用いて作業します。

 

 

 

 

 

 

 

タオルを指示通りの枚数に重ねたら、カードをタオルの上に置き、確認できるようにします。

再度、枚数の確認が終わったら紐でまとめ、納品袋に詰めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

毎日受け取るタオルの種類や枚数が異なりますが、納品時間に間に合うよう、協力しながら作業を行っています。

2023年5月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 桜花園

ワークセンター小千谷さくら 「コロナウイルス陽性者の報告」

4月25日に職員1名の感染が確認されましたので報告いたします。
各事業につきましては、今のところ、ご利用者、ご家族に情報提供のうえ、
通常通り実施しております。
引き続き、まん延防止と感染防止対策に努めております。
ご利用者、ご家族の皆様にはご心配をおかけ致しますが、ご理解とご協力を
お願い申し上げます。

            令和5年4月26日
ワークセンター小千谷さくら
管理者 名古屋 扶佐子