ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ワークセンター小千谷さくら「1月の開所日」

1月8日「お正月の遊び」

今年最初の開所日は、お正月の遊び、
すごろくや福笑いを楽しみました。
すごろくでは進んだり戻ったり、
なかなかゴールできずに苦戦する姿も…。
福笑いは、みんなで協力して声掛けをして
素敵なお顔ができあがりました。
お正月を楽しめたようで、「面白かった」と
感想をいただきました。


 

1月15日「健康チェックについて」

冬季は感染症の流行や体調を崩しやすい
時期でもあるため、健康についての勉強会を
行いました。
自身の健康チェックをしてもらい、
座学の後は、体操で体を動かしました。
健康チェックでは、BMIを計算してみたり、
血圧測定も実施し、自分の健康状態を把握
するとともに、ストレスチェックや
生活習慣病のチェックも行い、改めて
健康について意識が出来た様子でした。

 

1月29日「節分(豆まき)」

少し早いですが、ワークセンター小千谷さくらにも
鬼がやってきました。
みんなで豆を投げて、鬼を退治‼
「みんなが健康で幸せに過ごせますように…」
豆まきの後は、トランプや福笑いを楽しみました。


【王見台】2月の王見台調理

 

今月のテーマは ”バレンタインデー ”

普段から利用者様に感謝の気持ちを込めて、

ふわふわオムライスにはトマトケチャップでハートを描き、

ハンバーグにはチーズをハート型にしてトッピング、

コンソメスープには人参をハート型にして、

ガトーショコラにはハートを飾って

 

愛情をたっぷり込めて提供しました。

 

【王見台】1月  新年会

 

1月23日  王見台では新年会が行われました。

コロナウィルスの対策のため、今年も規模縮小となりましたが

福引きを楽しみ、2匹の獅子舞いさんが頭を噛んでくれました。

昼食では豪華なお弁当をいただきました。

お刺身は家族会からです。

みなさん大好評で残すことなく食べられていました。

桐樹園における新型コロナウイルス感染の収束について

1月15日から発生しておりました、桐樹園(施設入所支援)での感染につきましては、2月5日に収束いたしました。ご利用者およびご家族の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。

今後も感染予防に努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

令和5年2月14日

障害者支援施設 桐樹園

園長(管理者)棚橋 彩子

2023年2月14日 | カテゴリー : 桐樹園 | 投稿者 : 桐樹園