1月 新年会

 1月24日(水)に新年会を開催しました。

まずは獅子舞と一緒に福引で今年の運勢を占った後、

いつもとは違った正月料理に舌鼓を打ちました。

午後は書初めやカルタ、オセロや花札など、職員も一緒になって皆さん楽しまれていました。

年の初めにふさわしい、笑顔あふれる新年会になったと思います。

この調子で今年一年、良い年にしていきたいですね。



12月 クリスマスツリーの飾りつけ

正面玄関と生活棟にクリスマスツリーの装飾を行いました。

利用者の皆様も一緒に飾り付けを行なってくれました。

もうすぐクリスマスですねと声をかけるとニコニコされ、

 一足早いクリスマスを楽しまれていました☆彡
 
 王見台に来られた際はぜひ見てください!

11月 家族会見学研修

家族会見学研修に行ってきました。

小千谷さくら病院様、ワークセンター小千谷さくら様、グループホーム小千谷さくら様に

伺わせていただきました。

当日は5名の家族会参加者と共に、

どのような生活、活動をされているのか見学させていただきました。

参加者からも積極的に質問や意見が飛び交い、とても有意義な時間になったのではと感じています。

その後、お蕎麦屋さんで懇親会を開催し美味しいお蕎麦を食べながら、

見学した感想などを共有してきました。

コロナ禍でできていなかった見学研修を開催でき、親睦を深められたと思います。

10月 秋華祭②(ステージver)

10月15日(日) 王見台の体育館にて4年振りに秋華祭のステージ発表が行われました。

フェリスキッズDANCEスクールによる元気いっぱいなダンス、美祥会による美しい踊り、

中越高校吹奏楽部による迫力満点の演奏を披露していただきました。

利用者様も頑張って練習したダンスを発表しています。

フレッシュなパワーをたくさんもらい皆様喜ばれておりました。

10月 秋華祭①(作品展ver)

10月15日(日) 王見台秋華祭が行われました。作品展示は10/7~10/15。

利用者様や職員が作成した生け花や刺繍、秋をモチーフにした作品の数々の展示があり、

利用者様や、ご家族様、地域の方々、職員も含め大勢の方が鑑賞して楽しまれていました。

心を込めて作った作品が王見台を彩ってくれていました。

【王見台】9月 ウォーキング 

暑すぎる夏の時期も終わりを迎え、やっと涼しくなりました。

新型コロナウィルス感染症でウォーキング活動も中止していましたが、この度ハイブ長岡でのウォーキングを開始しました。

夏は室内にいた分、気分転換をしながらたくさん歩きましょう。

【王見台】9月 秋分の日(手作りおはぎを提供)

9/23は秋分の日。長い間続いた猛暑はやっと落ち着き、秋らしい季節になりました。

 

手作りおはぎを提供して3年目。今回は「あんことごまのおはぎが食べたい」とのリクエストから、あんこと黒ごまおはぎに心を込めて手作りしました。

 

「おいしい!」「また食べたい」「手作りお疲れ様!」等色々と喜びの声が聞かれました。