ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ワークセンター小千谷さくら「開所日とイベント」」

5月4日「散策」

施設周辺の散策に出かけました。

天気も良く、皆さんからは「普段行かない所も行けて良

かった」「気分転換となった」との言葉も聞かれ、それぞ

れに楽しまれていたようでした。センターに戻ってから

はいつもと気分を変えて玄関ポーチにてテーブルを出し

て、爽やかな風が吹く中でお茶時間を楽しみました。

 

 

 

 

5月19日 「レクリエーション」

この日は、風船バレーとビンゴゲームを行いました。どち

らも小千谷さくらでは定番のレクリエーションなので、今

回はうちわを使用したり、普段とはルールを変えて行いま

した。どちらも大盛り上がりの中、終了しました。

 

 

 

 

 

6月15日「防災について」

先日の防災訓練の振り返りをし、災害時にも役立つビニー

ル袋を使っての焼きそば作りをしました。美味しかったと

の感想も聞かれ、改めて日頃からの防災意識と備えの大切

さを皆さんで再確認することができました。

5月30日 「松尾貴臣さんのホスピタルライブ」

ケアハウス小千谷さくらにて開催され、参加してきました。

皆さんこの日をとても楽しみにしており、ワクワクした気

持ちで行って来ました。

 

 

きれいな歌声と音楽に癒され、参加された方も大満足でとて

も楽しいひとときを過ごしました。

松尾さん、素敵な時間をありがとうございました。

 

【桜花園】ワークセンターかがやき 作業の様子

ワークセンターかがやき就労継続支援事業B型では、地域の企業様と協働して作業を進めていく「地域協働」の取り組みを行っています。
今月は、佐藤トレーディング様の割り箸の袋詰め作業を紹介します。
以前紹介した割り箸とは、箸の種類と袋が異なり 今回は季節を感じる土用の丑の日用の割り箸です。

「割り箸袋を折る作業」

袋の状態を確認し、薄い折り目に沿って折ります。三つ折りの箸袋なのでズレない様に丁寧に折り、 10枚ずつ輪ゴムで束にし、缶に入れていきます。

 

 

 

 

「割り箸を袋に詰めていく作業」

割り箸の割れ、汚れがないかチェックをして、箸の表裏を正しく、箸袋の入り口が平なのでよれないように入れていきます。

 

 

 

 

 

 

作業する皆さんは、治具なしで袋折りや袋詰めが出来るようになり、効率よく作業を進められるようになってきました。

衛生面に気を付けて、今回は2週間で6000膳完成させました。

 

 

 

2024年7月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 桜花園

ワークセンター千秋 「デコレーション傘・キーホルダー作り」

6月の行事はデコレーション傘とキーホルダーを作りました。

1回目はデコレーション傘です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この傘を差し、楽しく梅雨を過ごせそうですね。

 

2回目はキーホルダー作りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、推しを思いながら丁寧に作っていました。

毎日、カバンにつけて出勤です。

 

【桜花園】春のお食事会

入所では、5月23日、28日に春のお食事会を行いました。
今年度は、男性と女性でそれぞれ開催することとなりました。
昼食は、割烹「青善」様のお弁当です。普段食べる機会がない豪華なお弁当に、皆様喜ばれていました。

5月23日は、女性のご利用者様のお食事会でした。
天候に恵まれ、気持ちの良い日差しが降り注ぐ中、歓談を楽しまれながら、お弁当を味わっていました。

 

食事の合間には、新入職員の自己紹介の時間も設けられており、ご利用者様と職員との交流を深める良い機会となりました。

5月28日に行われたお食事会には、男性のご利用者様が参加されました。
当日はあいにくの雨天で、研修室での開催となりましたが、いつもの食堂とは違った雰囲気でのお食事をとても楽しまれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、開催にあたり、両日共にご家族のボランティアの方々も参加され、会場設営を手伝って頂きました。
その後、共にお食事会に参加され、家族同士での食事・歓談を楽しまれていました。
ご協力頂いたご家族の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度も、入所一同よろしくお願いいたします。

2024年7月2日 | カテゴリー : 桜花園 | 投稿者 : 桜花園

6月

【家族会の屋外清掃】

毎年恒例、桜花園・桐樹園の家族会合同で正面玄関前の庭を中心に環境整備を行いました。草刈り・樹木の枝を伐採・花の苗を植えるなどしていただき、園が綺麗になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

季節を知らせる花が咲く園庭で、写真を撮ったり、散歩をして楽しまれています。

新しく植えた花も元気に成長して、楽しい日向ぼっこの時間を過ごしていただきたいです。

 

 

 

 

 

 

【個人外出】

今年度の誕生日外出は、6月~10月の間で希望の場所へ行く計画をたてイオンやアピタなどで飲食や買い物をして楽しみます。

その他、外出を希望される方々も多く、ボランティア連合会と福祉タクシーを予約して、好きな時間に外出することが可能となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【日中活動】

今年はカラオケを再開したところ、大人気で多くの方が楽しまれていました。

 

2024年7月1日 | カテゴリー : 桐樹園 | 投稿者 : 桐樹園