ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

屋外環境整備

9月10日(日)に桜花園・桐樹園合同屋外環境整備が行われました。

まだまだ猛暑の中にもかかわらず、大勢の利用者様ご家族から参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

園庭の草取り、落ち葉掃き、側溝の泥すくい、園庭の植栽の刈込まで

利用者ご家族様と職員で協力し、手際よく整備されていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中の半日を作業していただき、とってもすっきりきれいになりました。

汗をかいた後は、飲み物と飴などで癒してもらい、お持ち帰りいただいたお弁当もおいしかったことと思います。

きれいに整備された園庭で、利用者様が秋の日向ぼっこや散歩を楽しめますね!

参加してくださった皆様、大変ありがとうございました!

2023年10月10日 | カテゴリー : 桜花園 | 投稿者 : 桜花園

[桜花園」 ワークセンターかがやき 作業の様子

ワークセンターかがやき就労継続支援事業B型では、地域の企業様と共同して作業を進めていく

「地域協働」の取り組みを行っています。

 

今月は、ヨシケイ様のチラシ挿みの作業風景をご紹介します。

 

作業の流れとして、冊子にチラシをはさみ込む作業になります。

チラシは2枚重なったまま挿んでしまうことがあるため、

1枚にきちんとなっているかを確認しながら作業を進めています。

 

 

 

 

 

 

チラシを挿み終えた冊子を10冊ごとに交互にすることで

最後の箱詰め時に数の間違えがない様にしています。

 

 

 

 

 

 

紙の作業になるので、紙が切れたりしないよう気をつけて

作業に取り組まれています。

 

 

 

 

 

2023年10月10日 | カテゴリー : 桜花園 | 投稿者 : 桜花園

【王見台】9月 ウォーキング 

暑すぎる夏の時期も終わりを迎え、やっと涼しくなりました。

新型コロナウィルス感染症でウォーキング活動も中止していましたが、この度ハイブ長岡でのウォーキングを開始しました。

夏は室内にいた分、気分転換をしながらたくさん歩きましょう。

【王見台】9月 秋分の日(手作りおはぎを提供)

9/23は秋分の日。長い間続いた猛暑はやっと落ち着き、秋らしい季節になりました。

 

手作りおはぎを提供して3年目。今回は「あんことごまのおはぎが食べたい」とのリクエストから、あんこと黒ごまおはぎに心を込めて手作りしました。

 

「おいしい!」「また食べたい」「手作りお疲れ様!」等色々と喜びの声が聞かれました。

 

 

ワークセンター小千谷さくら 「開所日」

7月1日(土) 防災について

防災についての勉強会を行いました。
先日の防災訓練の振り返りと消火器の使用方法や、
施設内の消火器の置き場所もみんなで再確認しました。
勉強会の後は、備蓄品のクラッカーの試食も実施。
普段食べる機会がない非常食の試食でしたが、おいしく
いただきました。
防災について、普段からの備えの大切さを学ぶことが
できました。

 

7月16日(日) 健康運動教室

わいわいスポーツ代表 遠藤則子先生より
お越しいただき、レクリエーションを行いました。
今回は、「モルック」に挑戦。
2つのチームに分かれての対戦形式で行い、
大変盛り上がりました。
あまり馴染みのないスポーツに挑戦することができ、
皆さん楽しい時間を過ごすことができました。

遠藤先生ありがとうございました。

 

8月6日 冷たいデザート作り

暑い日々の中の楽しみとして、冷たいデザートを
作りました。
メニューは「プリンアラモード」。
盛り付けるだけの簡単なクッキングでしたが、
プリンをお皿にプチンと出したり、フルーツを
好みで盛り付けたりし、楽しく素敵なデザートが
完成しました。