ブログ
ブログ一覧
【桜花園】ワークセンター かがやき 作業中の様子
あけましておめでとうございます。
ワークセンターかがやき就労継続支援事業B型では、地元の企業と協力して作業を進めていく「地域協働」の取り組みを行っています。
今回はヨネックス様のバドミントンラケット作業の様子をお伝えします。
ラケットには沢山の種類があり、それぞれ使用するグロメットも異なります。
そのためグロメットは、色分けシールのついたタッパーに入れ、混入を防いでいます。
そして2枚目の写真のように、タッパーは同じ色分けシールのついたボックスに入れ管理することで、利用者自ら準備や片付けをすることができています。また、グロメットの混入防止にも繋がっています。
新年を迎え、新たな気持ちで作業を頑張っていきます。
ワークセンター小千谷さくら 「新年のご挨拶」
謹んで新春をお祝い申し上げます。
日頃より、当施設の運営、取り組みにご協力いただき、
誠にありがとうございます。
昨年は、「グループホーム第2さくら」も新設され、
幸いにも施設内での感染症の流行や拡大もなく
過ごすことが出来ました。
感染対策等、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
今後も、施設の名前にある「さくら」のように、
ご利用者の笑顔の花が咲き、皆様より更に愛される施設になるよう、
職員一同努めてまいりますので、本年もよろしくお願い致します。
2023年が皆様にとりまして素敵な一年となりますように
お祈り申し上げます。
ワークセンター小千谷さくら
グループホーム小千谷さくら
相談支援センター小千谷さくら
職員一同
ふれ愛サポートセンターいずもざき あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます。
本日から始業です。
朝から皆さんの元気な声が響いておりました。
ちょっと、大きすぎたみかんも愛嬌を振りまいています
どうか今年も良い年となりますように・・・
ワークセンター小千谷さくら 「GH第2小千谷さくら」
「グループホーム第2小千谷さくら」
12月2日(金)に竣工式が執り行われ、
12月4日(日)には、内覧会にて近隣の方などからも
建物の中を見ていただきました。
12月16日(金)に開設し、利用者の方々の入居を開始しました。
<竣工式の様子>
建物内はバリアフリーになっており、
車椅子の方でもご利用いただける
ゆったりとした造りになっています。
<GH外観(正面玄関)>
<GH内>
〇玄関
〇食堂
〇廊下
〇居室
現在、グループホームでは、職員を募集しております。
【問い合わせ先】ワークセンター小千谷さくら:0258-81-6400(名古屋)
ワークセンター小千谷さくら 「焼き芋大会」
11月26日(土)、家族会主催の焼き芋大会が開催されました。
今年も感染症の流行に伴い、会食は実施できませんでしたが、
おいしく焼けた焼き芋とクッキーをお土産として、
お持ち帰りいただきました。
サツマイモとクッキーは野いちご工房さんより、
ご協力いただきました。
また、レクリエーションとして、昨年もお世話になった
わいわいスポーツ代表 遠藤則子先生をお招きし、楽しく
身体を動かしました。
今年は、「スポーツ ガラッキー」に挑戦‼
皆さん初めてでしたが、楽しく行わせていただきました。
来年こそは、会食が行えるよう、感染症の終息を願うばかりです。