ブログ
ブログ一覧
【ワークセンターざおう】地域のこども園様と合同避難訓練を行いました
令和3年7月21日(水)午前に蔵王のもりこども園様と合同避難訓練を行いました。
今回は、地震を想定した避難訓練です。
まずはテーブルの下で待機!
ワークセンターざおう玄関前の駐車場にて一次避難、点呼
新町コミュニティーセンター分室様駐車場へ二次避難、静かに待機
とても暑い日でしたが迅速に避難できました。
【ワークセンターざおう】よさこい演舞
令和3年7月14日(水)梅雨明けの初日、金峯神社の例祭時期に合わせ境内にてよさこい演舞を奉納しました。
昨年度は、コロナウイルス感染症拡大防止の観点から縮小開催でしたが、あいにくの雨で演舞は中止・・・。
今年度はどうなる事かと心配しましたが、感染予防に取り組みながら演舞を披露できました。
マスクのままメイク中(目じりに紅を引いています)
演舞の前にワークセンターざおうを祈念してお祓いをしていただきます。
厳かな雰囲気に、気合が入ります。
6月の上旬から1曲入魂で練習した成果を披露できました。
応援に駆け付けたご家族様、たまたま居合わせた参拝の皆様方から手拍子での応援をいただき、演舞者一同、大変満足そうでした。演舞した利用者様も「また来年も踊りたい!」と、早くも意欲満々です。
記念撮影
【桜花園】さくらサークル
ワークセンターかがやきでは、毎月第2、第3土曜日にグループホームの利用者を対象にさくらサークルを開催しています。
月ごとに、外出をしたり、スポーツをしたりと、異なる内容で行っています。
6月は、クッキーを作り、好きな飲み物と一緒にいただきました。
材料を量るところから、全ての工程を皆で行いました。
焼き上がりを楽しみに待ちながら、折り紙でお皿を作ります。
ついに完成!自分達で作ったからこそ、より一層美味しく感じます。
梅雨も本番となり、過ごしにくい気候ではありますが、夏に向けて健康に過ごしましょう。
ワークセンター千秋 七夕まつり
7月の行事は、「七夕まつり」です。
七夕の話を聞いた後、短冊に願いを書いて風鈴につるしました。
☆の数を競う、釣りゲームを楽しみました。
最後は、七夕ゼリー!
優勝したチームから、ゼリー選びをしました。
写真映えするような、すてきなゼリーでした。
ワークセンター小千谷さくら「防災訓練」
令和3年6月3日(木)
消防署の立ち合いのもと、防災訓練が行われました。
今回は正面玄関からの出火という今までに設定したことのない場所の設定でした。
火事はいつどこで出火するか分からないということを感じた訓練でした。
利用者の皆さんはとても落ち着いて避難出来ました。
全体的にスムーズに非難が出来ていたとの言葉を頂きました。
避難訓練の後は外で水消火器を使用した消火訓練を体験しました。
消火器を触る機会がすくないため、良い体験ができました。
日々の訓練を積み重ねて、いざという時に役立てていけたらと思います。