ブログ
ブログ一覧
ワークセンター千秋 ハーバリウムづくり
1月2回目の行事は、ハーバリウムづくりをしました。
☆ハーバリウムとは…:講師の堀田様より、作り方や留意点等のお話。
☆色選び:皆さん迷わずに、好きな色の花を選んでいました!
☆準備:中に入れる花のほかに、ビン・ピンセット(割りばし)・はさみ・オイルを用意します。
☆花入れ:一番下には、少し大きめの花を入れます。花の茎は切り落とし、押し詰めないように花をいれていきます。
☆オイル入れ→完成
沈んでいる花は、一日たつと浮き上がってきて、オイルを吸収して素敵なハーバリウムになりました!
簡単に、美しく出来上がるハーバリウムつくりは好評で、「大きいものをつくりたい」や「もう一つつくりたい」と言った声が聞かれました。
寒い日でしたが、講師の堀田様、ご指導ありがとうございました。
【桜花園】ワークセンターかがやき かがやきの会を行いました
3月5日金曜日、ワークセンターかがやきの受託班といきいき班に分かれて「かがやきの会」を行いました。
今年度を振り返り、来年度への抱負を共有し合うことができました。
受託班では、一人ひとり発表してもらい、緊張しながらも一生懸命話す姿が見られました。
いきいき班では、カラオケも行い、笑顔が見られました。
また、自動販売機にて、好きな飲み物を購入し、社会勉強の機会ともなりました。
今年度は、感染症の影響で制限が多くありましたが、その中でも充実した1年を送ることができました。
来年度は、感染症の早期収束を願うと共に、新たな気持ちで様々な活動に取り組んでいきたいです!
【桜花園】桜花園 第49号
【王見台】バレンタインメニューに愛情をこめました
2月14日はバレンタインデー。
新型コロナウイルスの影響が続き厳しい日々を過ごす毎日に、栄養課からささやかに
愛情を送りました。
この日の献立は、マイステルジャパンが初めて牛肉を使用したビーフシチューでしたが、
さらに美味しくなるようご飯を大きなハートにし、イチゴもハートに切って盛り付けをしたところ、
愛情がたらないなぁ」「いや愛情が伝わったよ」等色々な反響がありました。
【王見台】ねぎとろトロロ丼
春一番が吹き、春が近づいてきました。
2月25日のお昼には、酢飯の上にねぎとろとトロロを盛り付けた丼を王見台の給食で手作りしました。
また、デザートのココアプリンも手作りをして、可愛くイチゴとミントを飾りました。
皆さんからは「美味しい」と大好評の声が聞かれ、その日の残食は全くありませんでした。
来月は手作りのから揚げ作りに挑戦する予定です。