ブログ
ブログ一覧
【桜花園】お正月イベント
新しい年が始まり、2021年となりました。
皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は、昨年の分の雪まで一緒に降ってきたかのような
大雪での年明けになりましたね。
12月下旬にさくらサークルでお正月飾りのしめ縄作り、
1月初めにかがやきでは書初めを行いました。
しめ縄作りでは、それぞれ好きな小物飾りを選び、
長さを調整したり、飾る位置のバランスを見ながら作ります。
大きさやデザインも異なり、一つひとつ個性があって素敵な
しめ縄となりました。
続いては、書初めの様子です。
筆を持つとなんだかシャキッとしますね!
皆さん真剣な表情で、一文字一文字集中して書きました。
今年は丑年、気持ち新たにまた1年がスタートしました。
コロナウィルスが猛威を振るった2020年でしたが1日も早い収束を祈りつつ、
今年も元気に楽しく毎日笑って過ごせる1年にしたいと思います‼
【王見台】飾りサンタを作りました
2020年12月25日のクリスマス行事食で、給食からショートケーキのイチゴを飾り切りで提供してもらいました。
かわいらしいサンタが勢揃いして、見ていてホッコリしますね!
今年こそ皆様にとって、楽しく健康な1年となりますように…。
【おうみだい(通所)】 フルーチェパフェを作りました。
12月14日から3日間にわけ、調理実習フルーチェパフェ作りを行いました。
カップの底にカステラを敷き詰め、いちご味のフルーチェを入れ、桃とみかん、ホイップクリームを飾り付けました。フルーチェがカステラに染み込み、フルーツもマッチして美味しいと皆さん笑顔になっていました。
今後も楽しい企画を考えていきたいと思いますので、楽しみにしていてください!
【桜花園】ワークセンターかがやき クリスマス会
12月25日(金)にワークセンターかがやきのクリスマス会が行われました。
感染対策もしっかり行い、皆さん体調万全に参加されました。
装飾も利用者様と一緒に行い、素敵な背景となりました。
会食後は、マグカップのプレゼントをもらいました。
ショートケーキも美味しくいただきました。 パン工房で作ったラスクは大好評!
カラオケ大会も行い、楽しいひと時を送りました。
また来年も皆様が健康で笑顔で過ごせますように!
12月の活動報告「ワークセンター小千谷さくら」
12月10日、11日小千谷市立総合支援学校の学習参観日での自主製品販売会に出店してきました。
新型コロナウイルスの影響で今年度初めての販売会。感染対策の中行われましたが、保護者様や先生方に関心をもっていただき沢山購入して頂きました。久々の販売会で緊張気味の利用者さんでしたが、お薦め商品を購入して頂けたことが嬉しかった・・・と自信に繋がったようでした。
12月13日(日)開所日で「クリスマス会」を行いました。
利用者の皆さん7名で色読みゲームなどを行い頭の体操をしました。
最後にケーキのデコレーションをして茶話会を楽しみました。奮発して大きなイチゴです。
例年行われている社協でのクリスマス会もなくなり、外出する機会も減って残念に思っていた方もクリスマスの雰囲を楽しめて嬉しかったようでした。
クリスマスイブに小千谷市社会福祉協議会様より、クリスマスプレゼントを頂きました。感染対策の中、訪問いただいたサンタさんよりプレゼントを手渡しで頂き、皆さんから素敵な笑顔が見られていました。
小千谷市社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。
今年は、コロナ禍で多くの行事やイベントが中止になりました。楽しみにしていた利用者さんの中には、外出の機会がなくなり残念に思う方もいました。早くいつもの日常が戻り、みんなが笑顔になれる日が来ることを祈っております。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。