ブログ
ブログ一覧
【桜花園】ワークセンターかがやき 収穫祭が行われました
10月3日(土) かがやき収穫祭が行われました。
皆さんこの日を楽しみに準備を進められ、感染症予防に努め、
検温の実施・手指消毒・マスク着用の他、三密を徹底した中で
盛りだくさんな内容で開催されました。
会場内には、散歩に出かけた際に拾った落ち葉や先日収穫されたかぼちゃも飾り、
秋を感じられる空間となりました。
かぼちゃの苗を植えてから立派なかぼちゃが収穫できるまでを
スライドショーやクイズを交えながら皆さんで振り返りました。
その他にも、ハロウィンにちなんで仮装も楽しみました。
手作りの顔はめパズルやめがね・かつら等、普段とは違った姿に「ワハハ!」と笑いが
こみ上げました。
昼食にはきのこやさつま芋など秋の味覚がつまったお弁当に、収穫したかぼちゃを
添えたデザートを美味しくいただきました。
終始和やかな雰囲気の中で、楽しく秋を感じられた1日となりました。
来年は何を植えて育てようか、今から楽しみですね‼
【桜花園】屋内環境整備
10月10日(土)桜花園屋内環境整備が行われました。
家族会会長から挨拶を頂いた後、いざスタートです。
障子貼りは毎年行って頂いているため、あっという間に終わってしまいました。
居室内の窓や床など、普段なかなかできない箇所を行って頂きました。
また、ベランダにて枯葉掃除や窓拭きも行ってくださいました。
台風が近づいており雨が心配される中、無事に行ことができました。
この度参加されたご家族の皆様、ありがとうございました。
【おうみだい(通所)】 施設外ウォーキングはじめました。
令和2年9月から、「施設外ウォーキング」という活動をはじめました。
この活動は、新型コロナウイルスなどの感染症等の予防をはかりながら、屋外の空気を味わい、
心身のリフ レッ シュを目的とした活動です。
現在は、ハイブ長岡の周辺を利用させてもらっています。
利用者のみなさんからも「楽しいです」、「リフレッシュできました」などの感想をいただいております。
秋の心地よい風を感じ、色とりどりの花などの景色を眺めながら、施設外ウォーキングを楽しみます。
【王見台】昼食にテイクアウトのお弁当を食べました
9月14日、17日と2日にわたり希望される方々へ、昼食でステーキ贅さんより、ハンバーグ弁当や
ステーキ弁当などのテイクアウトを実施ました。
新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントが自粛中のなか、少しでも利用者の皆様に
楽しんでいただきたいという思いから企画をしました。
今後も2月までの毎月様々なメニューのテイクアウトを予定しています。
【王見台】生活棟の木々たちが紅葉になりました
王見台では四月に、療護、更生の生活棟に新緑が輝く木々の作品を飾りました。
秋になり、その木々たちが紅葉になりました。
この他にも、王見台では機能訓練の時間に、季節にちなんだ様々な作品作り、またはペーパー
クラフト、パズル、ぬり絵、ハガキ作りなどにも取り組んでいます。