ブログ
ブログ一覧
ワークセンター小千谷さくら「日帰り旅行」
日帰り旅行(長岡方面)
8月に続き、10月は長岡方面への日帰り旅行に行って来ました。
10/10(金)、10/17(金)、10/24(金)の3班とも天気に恵まれました。
長岡丘陵公園を散策し、市内のお店で昼食を食べ、長岡花火館では
シアター上映を見た後買い物を楽しんできました。

丘陵公園ではちょうどハロウィンの時期。
コスモスやバラも見頃でゆっくりと気持ちよく見て回ることができました。

昼食は美味しい料理を味わいながら会食を楽しみました。

花火館ではシアターを観るのが初めてとのことで感動したとの感想が聞かれました。
お土産を見て回り外でアイスを食べたりとそれぞれ思い思い楽しまれた1日でした。
【王見台】利用者さまリクエストメニュー 肉うどん
妙高山も雪帽子をかぶりいよいよ霜月が始まることを肌で感じるこの頃
10月最後のおうみだい調理は、肉うどんでした。
朝晩寒くなってあったかいうどんは、何よりのご馳走と利用者様のリクエストにお応えする形で
提供させて頂きました。お肉を甘辛く、やわらかく煮込みました。
きゅうりとワカメの酢の物でサッパリとお口直しの後は
紅茶のシフォンケーキ今回初めてカスタードホイップを添えてみました。
沢山いらっしゃる利用者様全てのご希望にお応えすることは難しいのですが、
皆様のお声を大事にできうる限りご希望に添えるよう栄養課一同努力して参ります。

【王見台】王見台秋華祭②(作品、喫茶)
今年も日頃取り組まれた素晴らしい作品が集まり、華やかに展示することができました!
展示室ではご利用者やご家族が足を止め、それぞれの作品に興味深そうに見入っていました。
午後から、ドリンクやケーキを楽しむ王見台カフェ“喫茶”が開店しました。
今年は不動の人気を誇るやコーヒーの他に、「マンゴーオレンジ」や「ピーチティー」等のフレーバーティーも人気でした☆
一番人気はキャラメルマロン!とっても香りが良く大人気でした♪
また、ケーキは王道のイチゴショート、ちょっとビターなチョコレートケーキを選べました。
皆さまチケットを持って何日も前から楽しみにされており、喫茶店の雰囲気を味わい自然と笑顔になり、
笑い声が溢れる暖かな雰囲気の喫茶となりました。



【王見台】王見台秋華祭①(ステージ)
今年度の王見台秋華祭が10月12日(日)に盛大に開催されました。
地域の皆様やご家族の皆様等、多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
午前中は、王見台体育館でイベントが披露されました。
同日、王番田地域でも町内祭りがおこなわれ伝統ある神輿が登場し、
「わっしょい!わっしょい!」の掛け声で大きな神輿が揉まれると、皆さま自然と笑顔が溢れ、大きな拍手が湧きました。
そして、今年も長岡中越高校吹奏楽部の皆様による演奏を披露していただきました。
オープニングは中越高校伝統の甲子園の応援曲♪圧巻の迫力で演奏に一気に引き込まれました。
その後も耳なじみのある曲目を軽快なダンスパフォーマンスと共に何曲も披露していただき、大変盛り上がりました。
会場からアンコールも飛び出し、中越高校吹奏楽部の魅力をいっぱい堪能させていただきました。



ワークセンター千秋 10月行事 天領の里
10月の行事は【道の駅 越後出雲崎天領の里】
に行ってきました。
まずは『出雲崎時代館・石油記念館』を見学。
出雲崎町の歴史や文化に触れることができました。

千両箱の重さを体験できるコーナーでは

軽々と持ち上げる力自慢さんたち


お天気は曇りでぽつぽつと雨もあたったりと
少し残念でしたが
周辺を散策したり


お土産を買ったりと
楽しく過ごせた1日でした。


次の行事が楽しみです。